first of all setup a gear

良い音を出すため試行錯誤のメモ

Motherってどうなのよ

前回がいつだったのか忘れるくらい動かしていない、このブログ。

仕事が忙しくて右往左往していましたが、やっと時間が取れたので久しぶりに。

 

先日Motherの2ndロットがアナウンスされましたね、いずれは受注生産になるそうで所有している個人としては、こうゆうペダルが多くの人に受け入れられるのは嬉しいですね。

 

じゃあ実際のところこのペダルはどうなの?ってことですよね。

f:id:dinosaurfuzz:20201120005124j:plain

RAT型筐体で今までのPhantomFXとは雰囲気が違います

f:id:dinosaurfuzz:20201120010342j:plain

この組み込みのクオリティは大量生産は大変でしょう…今後のロットはパーツがどこまで違うのか気になりますね。

f:id:dinosaurfuzz:20201120010631j:plain

Big Muffが元になっているこのMother、ラムズと比較しました。

 

まずオンにしてコードを弾いた瞬間、Muffには無い中域が前に飛んできました。

この前に飛んでくる歪みが、このペダルのおすすめするポイントです、

Big Muffの個性であり、唯一の弱点がスクープされたドンシャリサウンド

ギターの美味しいポイントがちゃんと出ているかと言われたら、そこがネックになります。

 

しかしこのMotherはその弱点を覆す、抜けてくるMuffなんです。

 

ラムズと比べると歪みは少し弱く、若干ノイズが多いですが。

この中域のおかげで音が大きく感じますし、バンドに埋もれない歪みが作られています。

 

このチューニングにワクワクしながらも、ノブを回していきます。

次にTONEを回しましたが、また違和感を覚えました

 

シームレスに可変でき、デッドポイントが無い…

 

ラムズはデッドポイントが多く、センターから左右2、3時程度しか弄れなかったこのバランサー回路

低域もスッキリしていて、急に突き出る帯域がなく扱いやすい、インタビューでこだわった部分と見ましたがこれは面白いです。

 

踏んだ瞬間、Big Muffです!!!!みたいな偏りのあるキャラクターでもなく、アンプの音を感じて、これは真空管アンプで鳴らすことで真価を発揮すると思います。

前段にODを繋げてもしっかりMidが出て破綻せず、何でも組み合わせやすいと思います。

f:id:dinosaurfuzz:20201120014356j:plain

このペダルは、ギターの美味しいポイントがわからない方には良さを感じないペダルだと思います。まさにギタリストが理想のBig Muffを作ったようなチューニング。

 

アンサンブルで抜けるMUFFを必要とするならこのペダルが良いと思いますし、パンチのあるサウンドが欲しければオリジナルのtriangleかram'sを購入した方が良いです。

 

いわゆるBig Muff系ペダルは高域が固く、低音もくどい、空気感を感じないペダルが多いですが、ここまで個性があり何より現場で求められるチューニングを示したこのペダルを評価したいと思います。

ぜひ機会があれば購入してください。